Complete text -- "悔しさは”何”倍?"

07 June

悔しさは”何”倍?

・・・。
■ナビスコカップ 準々決勝第2戦
 川崎フロンターレ 2-1 浦和レッズ(等々力)


ナビスコ準々決勝第2戦、舞台を等々力に移し、”3日”というハーフタイムの後の、さらに4-3という微妙な?リードでの今回の再戦。

試合が始まると両チームとも攻撃的なサッカーを展開。川崎が攻撃に来るのはわかっていたことですが、守備を意識したかたちになると思われたレッズもどんどん攻めに出ていくのはちょっと意外でした。ただ、もしものことを考えたら得点は絶対必要なわけで、そう考えたらそれも納得できるものでしたが。

4日前の駒場ではマルコンから二度もゴール前で得点に繋がる仕事をさせてしまったわけですが、今回の先制点もそのマルコンからでした・・
10数分過ぎ、マルコンが左サイドを突破しセンタリング。ニアにDFがつられてしまって、ボールはファーでフリーでいた我那覇の前に転がっていき・・

『アウェイゴール2倍』ルールにより、この時点で準決勝行きの切符は川崎の手に。

これで迷うことも無く、というよりも、攻めに行かざるを得なくなったレッズ。
相手ゴール前まで攻め込むものの、最後のフィニッシュまでもっていけない状態が続きましたが、30分というところでPKゲット。
これをシトンが冷静に決めて、切符を取り戻す。
しかし、このPK獲得に闘莉王が絡んでいるんですからねぇ・・

スコアはこのまま動かず前半終了。


後半が始まるとレッズペース。特に平川の右を使って、長谷部に暢久がどんどん相手ペナルティエリアに入っていくかたちで攻めるレッズ。
しかし、自陣側で相手のスローインから、一瞬の油断で、川崎に追加点が・・・奪い返した切符はまたしても川崎の手に。

ここからは、途中、暢久のシュートがバーに当たる決定的な場面がありましたが、山岸のスーパーセーブと、こちら側にいるラインズマンの旗と、相手の時間稼ぎばかり目立つ展開に・・

残り20分、15分、10分・・・と時間がどんどんなくなっていき、岡野やセルを投入するも得点は奪えず。最低4分はあると思われたロスタイムも3分しかなく、黒部の投入も虚しくタイムアップ。

2006年のナビスコカップが終わってしまいました。まだ6月だというのに・・。


無情なタイムアップの笛と共に止まってしまう『PRIDE OF URAWA』と、その瞬間の沈黙は本当に嫌ですね・・。


終了後は、去年の臨海で思ったこととまったく同じことを思っていました。
「決勝にはいけないのか」
と・・。
浦和レッズではないどこかのチームがまた国立で決勝をやるんだということを考えたら、非常にやりきれない気持ちでいっぱいでした。


帰り道、
「ロビーや代表組みがいたら・・」
「暢久のシュートが決まっていれば・・」
「ロスタイムがもっとあれば・・」
とか、こういうときはどうも不毛な『たら・れば』ばかり考えてしまいます。
(ちなみにビデオでみたのですが、バーに当ててしまったあの時の暢久の顔は、2年前の決勝でPKを止められてしまった時と同じ顔していました)


しかし、まさか『アウェイゴール2倍』のJ最初の餌食が我々になろうとは。
このルールにはどうも昔から納得いかない部分があるのですが、アウェイゴールが2倍になるのは、「アウェイでゴールをあげるのは難しいことであるから」というのが理由らしいですが、それなら、「アウェイで失点を抑えること」も同時に評価されるべきだと思うのですけどねぇ。
スコアは同じなのに、こんな釈然としないルールで「負け」ということになってしまうのはどうも納得がいきません。
まあ、負け惜しみですが・・


ナビスコの決勝トーナメントの敗退というのは、本当に悔しいです。
負けてしまったら、もう次がないのですからね。
しかもアウェイゴールルールでの敗退。
おそらく、リーグ優勝の可能性が消えてしまう試合の次に悔しい試合でしょう。
でも、我々は今年は優勝する予定なので、この6.7というのが2006年の最も悔しい日となることでしょう。と、信じたい・・


こんな心境のままW杯を迎えるのはなんとも辛いものものがありますが、ずっと凹んでてもしょうがないので、リーグに向けたいいリフレッシュだと思って、なんとか前向きにいきたいと思います。そして、7.22は必ずリベンジしましょう。
00:00:00 | masanori | | TrackBacks
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック